《幼稚園お弁当》溶連菌大流行でドタバタ!!
2018.03.08(11:58)
日曜日に下の子がお熱を出し休日診療所に連れて行きました

その後パパちゃんもお熱を出し
月曜日はお仕事お休みして下の子と共に病院へ

するとパパちゃんは溶連菌に感染しているとのコト(-_-;)
以前子供たちが溶連菌にかかり、
それがパパちゃんにも移って
パパちゃんが1番ひどい症状で…
多少の熱くらいじゃお仕事休まないパパちゃんも
その時はホントに辛そうでお仕事もお休みしたの!
その時パパちゃん溶連菌ヤバイ!と言ってたくらいなのに
またまた感染してしまいました・・・(/ー ̄;)
下の子はどうも溶連菌でもインフルエンザでもないらしく
検査もされなかったみたいなんだ!
で、私なんだけど・・・
実は私も日曜日から喉が痛くて
月曜日になってもまだ治まらず、
逆にひどくなってるくらいで(-_-;)
でも次の日プレ幼稚園の最終日で
それだけはなんとか行きたかったから
具合悪くないと思わないと!と自己暗示ww
ちょっとでも具合悪いと思うと
一気に悪化しそうな気がしたから
もう気力で治す的な(笑)
ママってどんなに自分が具合悪くても
お休みできる職業じゃないから
ホントに笑い事でもなくて
自己暗示でもなんでもして
寝込まないようにしないとダメなんだよね( ̄▽ ̄;)
溶連菌って高熱が出て喉が痛くなる病気なんだけど
私はお熱はないけど喉は痛い・・・
でも家族に溶連菌が出たらやっぱり疑わしいよね?!
なんとか気力でと思っても
溶連菌だったら薬で菌を死滅させなきゃいけないから
そんなコトも言ってられないと
結局月曜日の診療が終わる少し前に
やっぱり私も受診

先生も熱がないから違うんじゃないかなぁって
カンジだったけど
家族にいるから一応検査してみましょうと
やった検査が陽性・・・
まあもともと保菌してる人っているみたいで
陽性でも全てが移る菌ではないみたいんだけど
薬は飲んだ方がィィと薬を頂いて帰ってきました(^_^;)
溶連菌は薬を10日間飲みきらないとダメで
途中で止めたり、飲み忘れたりすると
完全に死滅しない可能性があるから
しっかり飲み終わるコトが重要なんだって!
でも薬さえ飲み始めれば少ししたら感染はしなくなるし
症状もどんどん治まって行くから
そんなに大変な病気ではないんだけどね!
でも幼稚園とか学校は出席停止だったりもするから
気を付けなきゃダメだけど!!
それでコレでもまだ終わらない我が家の溶連菌…(/ー ̄;)
次の日の朝パパちゃんはまだお熱が下がらず
この日もお仕事をお休みし
私は下の子のプレ幼稚園があったので
慌ただしい朝を過ごしていました!
下の子はやっとお熱下がったので
なんとか最後のプレ幼稚園に参加するコトができました♪
最後のプレ幼稚園終わりもいつものように
園庭で遊んでプレを満喫して帰ってきたんだけど
お家に帰ってきて首周りに発疹を発見・・・
身体も見てみると背中や腰の広範囲にある(o゚Д゚ノ)ノ
2日前くらいから痒い痒いとは言っていたんだけど
見ても何もなさそうで
乾燥かな?と思いクリームたっぷり塗ったりはしてたの!
どんどんひどくなってきてる?!
仕方がないので火曜日もまたまた病院へ

毎日病院行ってる(/ー ̄;)
結局行ったら溶連菌でも発疹が出るコトあるから
一応検査してみようと検査してもらったんだけど
結果は陽性・・・( ̄▽ ̄;)
なんと家族4人中3人が溶連菌に感染(-_-;)
まだ幼稚園行ってないけど
幼稚園は行ってィィからねと言われ
その日プレ行ってたから一安心(^_^;)
なんか発症はパパちゃんだけなんだって!
もう早くお薬飲みきって溶連菌とおさらばした~いッ!!
今のトコロ無事なお姉ちゃんにも絶対移りませんように☆ミ
そして今日のお姉ちゃんのお弁当はこんなカンジ↓

メニューはアンパンマンおにぎり(鶏そぼろ)、
顔つき卵焼き、お花のウインナー、
さくらんぼのプチトマト、キウイフルーツと
冷食のアメリカンドックです!
動物のピックはダイソーのモノ。
大きいハートのピックはセリアのモノです。
乾燥肌・敏感肌の人はもちろん
W洗顔不要だし1度でキレイに落ちるから
忙しいママにもとてもオススメのクレンジングだよぉ♪
まだの人はぜひ使ってみてね↓↓↓

ランキングの応援もお待ちしています💕

にほんブログ村

育児・2人目ランキングへ